



王毅外交部長は11月19日、キルギスの首都ビシュケクで、同国のクルバエフ外相と初の戦略対話を実施しました。双方は両国首脳の共通認識を実行し、発展戦略の連結を強化することについて全面的に深い意思疎通を図り、広範な共通認識に達し、両国外相は戦略対話メカニズムの開始を共同で発表しました。
王部長は、「双方は通関地のインフラ建設と現代化改造を強化し、通関地管理協力委員会を早期に設立し、越境輸送を便利にしなければならない。また、サービス貿易と投資協定の締結を加速し、グリーン鉱業分野の投資協力協定を積極的に実行すると同時に、観光、貧困削減、医療、地方、教育などの分野で協力を強化する」との考えを示しました。また、「干渉や浸透への対抗協力を強化し、対テロ情報の交流を促進し、麻薬密売や国際的組織犯罪の取り締まりを強化していく」と述べました。
王部長はさらに、「中国はキルギスと国際業務における意思疎通や協力を深め、『上海協力機構(SCO)』『中国-中央アジアメカニズム』などのプラットフォームを適正に強化し、国連などの多国間機関における協調や連携を強化したい。中国はキルギスがSCO議長国として活動することを全力で支持する。今後、キルギスが早期に国際調停院(International Organization for Mediation)に加入することを期待している」と表明しました。
これに対して、クルバエフ外相は、「キルギスは中国側と『一帯一路』共同建設協力を推進し、貿易投資、農業・鉱業、相互接続など各分野の協力を深化させ、中国-キルギス-ウズベキスタン鉄道(中国新疆ウイグル自治区カシュガル-キルギス・ジャララバード-ウズベク・アンディジャンを結ぶ全長約523キロの鉄道)の建設を加速し、人的・文化的交流を強化し、中国企業のキルギス進出を歓迎し、良好なビジネス環境を提供する。今後、国際調停院への参加を積極的に検討する」と語りました。(非、榊原)
更多精彩内容请到 KANKAN 查看
