【キーワード・チャイナ】出行神器(chū xíng shén qì) 外出の神アイテム

キーワードチャイナ(ラジオ)

【意味】

出行神器はネットから出てきた言葉で、日常の移動や旅行を楽しく便利してくれる必須ツールという意味です。たとえば夏の外出だったら、女性にとっては、ポータブル扇風機や軽量の日傘、清涼スプレーや消臭スプレーなどが必須アイテムになっています。

【関連背景】

日本で持ち歩く人は少ないけど、中国ではみんな使っているなと思ったものは「水筒」「保温ポット」です。お湯と暖かいお茶を飲む習慣があるので、中国人は保温ポットを愛用しています。ハンカチより、中国ではウェットティッシュを持ち歩く人も多いです。

モバイル決済のアリペイやWeChat、地図では高德地图(Gaode Map)や百度地图(Baidu Map)がおすすめです。タクシーも地図アプリから呼ぶことができます。中国では本当になんでもスマホです。

日常の移動や旅行を楽しく便利してくれる必須ツールといえば、自転車が挙げられます。どこかに行くときには、いつも地下鉄で最寄り駅まで行くんですが、駅から目的地まで1キロとか、数百メートルくらい距離があるときには、すぐにシェアリング自転車を使います。北京の街って道幅も広いし、建物も大きいから、移動の時にすごく歩くことが多いです。

ハイヒールを履いているときには長い距離を歩きたくないので、そんなときにはシェア自転車が便利です。街のあちこちにあって、値段も1回30円くらいからと格安です!

昔の中国は「自転車の波」というイメージが強かったんだけど、今は、車で出勤する人も結構多いです。2000年ごろ、収入が増えて車を購入する家庭が多くなったけど、ラッシュ時の渋滞がひどくて大変でした。あれから20年、自転車は人々の生活にまた違う形で戻ってきています。ヘルシーなライフスタイルや環境を意識する人たちの間で、サイクリングがブームになっています。週末になると、ヘルメットをして高そうなロードバイクに乗っている人多いです。高級自転車の専門店も増え、初心者用でも1〜2万元、良いものだと4〜5万元を超えるものもあります。

朝の運動として、自転車に乗って出勤するのが一つの健康生活であり、経済的に余裕のある層にとってはステータスにもなりました。

【使い方】

出行神器既锻炼身体又减少碳排放。

(外出の神アイテムを使えば、体を鍛えることもできるし、炭素の排出の削減もできる)

出行神器配备智能头盔和北斗定位,科技感十足。

(外出の神アイテムにはヘルメットと北斗衛星測位システムが装備され、ハイテク感たっぷり)

出行神器解决了最后一公里难题。

(外出の神アイテムは駅から目的地までの最後の1キロの難題を解決した)

担当:殷絮、鳴海美紀

09-29 20:45

更多精彩内容请到 KANKAN 查看