<習近平氏との出会い>習主席は女性に「美しい人生」を描くよう鼓舞

CGTN

世界女性サミットが10月13日から14日にかけて、北京で開催されています。習近平国家主席はサミットの開幕式に出席し、基調演説を発表しました。

ユネスコ(国連教育科学文化機関)で2009~2017 年に事務局長を務めたイリナ・ボコバ氏は、このポストに女性として初めて就任しました。

ボコバ氏は30年前、北京で開催された世界女性会議で、「女性も男性に劣らぬ活躍を見せる」という意味を理解しました。

習主席はニューヨークの国連本部で10年前に世界女性サミットを主宰し、ボコバ氏は習主席の発言を会場で聞きました。

「中国人民が素晴らしい生活を追求する過程で、すべての女性は人生が輝き、夢をかなえるチャンスを持っている」

習主席のこの言葉は、ボコバ氏に深い印象を与えました。「中国政府が女性の発展と進歩の推進を重視していることは、人々を中心とする発展理念を十分に体現している。女性グループへ積極的に関心を寄せ、女性の発展に焦点を当て、中国が貧困から全面的に脱却し、質の高い発展を維持するために重要な条件を作り出した」と、ボコバ氏は語りました。

大国の指導者として、習主席はジェンダー平等と女性の全面的な発展の促進について一連の重要なイニシアチブと主張を提唱し、世界の女性事業協力の推進に方向性を示し、中国が世界の女性事業の重要な参加者、推進者、けん引者となるよう指導しました。(ヒガシ、榊原)

10-13 14:01

更多精彩内容请到 KANKAN 查看